NYAN CAT って知ってますか? 知らない人はこちら……
YouTube 1.7 億回再生(2020年5月 現在)の作品です。
オリジナル表示の影響もあって、
様々なパソコン・ゲーム機でも再現されています。
これなら IchigoJam で実現しても良さそうですよね?
という事で実現してみました。
実は 2015
年には映像部を形にできている のですが、
オリジナル LPC1114 使用の IchigoJam では
EEPROM を読む時に表示を一時停止するので、
表示が乱れてしまう問題がありました。
これを解決できたのは IchigoJam BASIC RPi でした。
(Raspberry Pi は表示を別に制御しているため)
という事で映像部は IchigoJam BASIC RPi 推奨です。
更に画面データをダイレクトモードから POKE で
プログラム領域へ保存する方法を用いる事で、
SAVE・LOAD が可能になり、公開できる状態にできました。
映像部 13+音楽部 1=14 プログラム使用しています。
そのため、GitHub リポジトリ で公開しています。
映像部の動作には EEPROM または
IchigoJam BASIC RPi の SD カード へ保存が必要です。
SkyBerryJAM は 栃木県立栃木工業高等学校 が管理する登録商標であり、
SkyBerryJAM は 栃木県立栃木工業高等学校 の商標です。
Raspberry Pi は
Raspberry Pi 財団 の登録商標です。
Raspberry Pi is a registered trademark or
trademark of
the Raspberry Pi Foundation.